こんにちは
こちらは「アマドコーヒー」です!

今回は“コーヒーのギモン”
ファミマフラッペ「カロリー高いは本当?」
について取り上げていきます。
ファミリーマートの
人気フローズンドリンクシリーズ
「フラッペ」
夏の暑い日はもちろん
冬の寒い日に暖かい部屋で食べても
美味しいですよね。
他のメーカーとのコラボ商品も多く
味の種類が豊富なところも魅力です。
当ブログでは以前の記事で
「”ファミマフラッペを店内で作らず”に
持ち帰る方法」について
詳しく取り上げました。
▽こちらの記事も併せてご覧ください▽
今回の記事では
「ファミマフラッペはカロリーが高い?」
について
“ファミリーマートの公式情報を参考”に
取り上げていきたいと思います。
罪悪感が少ないおすすめ商品も
ご紹介しますので、
ぜひ最後までご覧くださいね!
ファミマフラッペは何からできている?

まず、本題のカロリーに入る前に
「ファミマフラッペは何からできている?」
について取り上げていきます。
そもそも「フラッペ」という飲み物は
フランスが発祥といわれており、
「フラッペ」はフランス語で
「冷たい」「冷やされた」という意味があります。
ファミマで販売されているフラッペは
カップに入れられた「氷」や「アイス」に
コーヒーマシンで「ホットミルク」を加えて
フローズン状にして飲むドリンクです。
つまり、フラッペのカロリーを左右するのは
“カップに入っている
「氷」や「アイス」のカロリー”
ということになります。
ここをしっかりと押さえておくと
過度にカロリーが高いのではないか?と
フラッペを避けなくても済むと思います。
フラッペとフラペチーノの違い【余談】
ここで少し余談になりますが
「フラッペ」と似た商品で
「フラペチーノ」というものがあります。
スタバのフローズンドリンクですね。
「フラッペ」と「フラペチーノ」は
非常に似た商品名ですが
2つにはこのような違いがあります。
「フラッペ」(ファミマ)
→氷やアイスを砕いたフローズンドリンク
「フラペチーノ」(スタバ)
→「フラッペ」「カップチーノ」を合わせた
造語(スターバックスの登録商標)
氷やシロップにエスプレッソ(コーヒー)を
加えて砕いたドリンク
ファミマフラッペのカロリーはどれくらい?

続いて、
「ファミマフラッペのカロリーはどれくらい?」
について取り上げていきます。
ここで取り上げるカロリーは
こちらのページの情報を参照しています。
▽情報参考▽
https://www.family.co.jp/goods/safety/cafe.html#attention
『ファミリーマートオフィシャルサイト
「商品情報」-「コーヒー・フラッペ」』
ファミマの公式情報を見てみると
ファミマフラッペのカロリーはおおよそ
「200kcal~300kcal」
ということが分かりました。
このように数字で表されると
「1杯でこのカロリーはなかなか大きいな」
と思ってしまいますよね。
ちなみに、
一般的に成人の一日あたりの
間食(おやつ)の摂取カロリーは
「200kcal以内」が推奨されています。
ここから見ても
フラッペの選ぶ味によっては
かなりオーバーしてしまうことが分かります。
最もカロリーが高い味は「やはりアレ」

それでは
ファミマフラッペの中でも
「一番カロリーが高い商品はどれなのか?」
について取り上げていきます。
ファミマフラッペの中で
最もカロリーが高いのは
「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」

(画像出典:https://www.family.co.jp/goods/safety/cafe.html#attention)
『377kcal』でした。
ブラックサンダーフラッペ
めっちゃ美味しいですけどね…
まあ、チョコ味ですし
ブラックサンダーも入っていますので、
見た目からもカロリーは結構あることは
想像しやすいですよね。
他の味を見てみると
1杯あたり300キロカロリーを超えるものが
▽こちらになります▽
・ゴディバWチョコレートフラッペ
・ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ
・森永ハイチュウグレープフラッペ
・クランキーフラッペ
・アフタヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ
こうして並べてみると
「チョコ系」「シロップ系」の味は
カロリーが高い傾向にあります。
一番カロリーが低いフラッペとは?【ダントツ】

次に
ファミマフラッペの中で
「一番カロリーが低い商品はなに?」
について取り上げていきます。
ファミマフラッペで
一番カロリーが低いのは
「カフェフラッペ」

(画像出典:https://www.family.co.jp/goods/safety/cafe.html#attention)
『173kcal』でした。
最もカロリーが高い
「ブラックサンダーチョコレートフラッペ」
「377kcal」の半分以下ということになります。
カフェフラッペはコーヒーがメインなので
チョコ系やシロップ系と比べると
カロリーは低く抑えられているのだと思われます。
フラッペが食べたいけど
カロリーが気になる場合には
こちらの「カフェフラッペ」を選ぶと
そこまで罪悪感を感じることなく
フラッペ欲を満たせるのでおすすめです!
カフェフラッペが苦手なら「フルーツ系」
ファミマフラッペの中で
一番カロリーが低いのは先ほどご紹介した
「カフェフラッペ」ですが、
『コーヒー系が苦手』という方向けの
おすすめもご紹介します。
コーヒー系が苦手な場合のおすすめフラッペは
「パインオレンジフラッペ」

(画像出典:https://www.family.co.jp/goods/safety/cafe.html#attention)
こちらは『211kcal』です。
こちらは「カフェフラッペ」よりは
少し高めにはなりますが
それでも他の商品と比べて低カロリーです。
「フルーツ系」の味ということで
やはり「チョコ系」や「シロップ系」より
カロリーは抑えめになっています。
その他には
・アフタヌーンティーピーチアールグレイ
ミルクティーフラッペ
・ブルーベリーヨーグルト味フラッペ
これらも
比較的カロリー抑えめになっていますので
罪悪感なく楽しめるかと思います。
まとめ

今回は
ファミマフラッペ「カロリー高いは本当?」
について解説をしてきました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね!






