こんにちは
こちらは「アマドコーヒー」です!
今回は“コーヒーのギモン”
「バターコーヒーとは?」
について取り上げていきます。
▽2025年版!スーパーで買える良コスパコーヒー3選▽
【2025年版】スーパーで買える”良コスパ”コーヒー粉3選【安くて美味しい】
みなさんは
「バターコーヒー」をご存知ですか?
健康志向の方や
ダイエット中の方の間で
話題になっているコーヒーの飲み方です。
そこで今日の記事では、
コーヒーにたった2つの物を加えるだけで
様々な効果が得られる
「バターコーヒー」
について取り上げていきます。
バターコーヒーの注意点も解説しますので、
ぜひ最後までご覧ください!
バターコーヒーとは?【グラスフェッドバター・MCTオイル】
まずはじめに
「そもそもバターコーヒーとは?」
について取り上げていきます。
バターコーヒーとは
ブラックコーヒーに
グラスフェッドバターとMCTオイルの
2つを加えたドリンクです。
作り方は非常に簡単
ホットのブラックコーヒーに
グラスフェッドバターとMCTオイルを入れて
よくかき混ぜたら完成です。
コーヒーはお好みのもので大丈夫です。
しかし、ミルクや砂糖は入れない
ブラックを使うことに注意です。
ここからもう少し深掘りして
「グラスフェッドバター」と「MCTオイル」
それぞれについて解説していきます。
グラスフェッドバターとは?
まずは
「グラスフェッドバター」
についてです。
グラスフェッドバターとは
牧草を食べて育った牛のミルクで作った
バターのことになります。
一般的には牛を育てる時に
穀物を与える場合が多いのですが、
穀物ではなく牧草を与えることで
良質なミルクがとれるようになるとのこと。
さらに、グラスフェッドバターは
味が良くなるだけではなく、
良質な脂である「オメガ3脂肪酸」など
健康に良いとされる栄養素が多くなります。
MCTオイルとは?
次に、
「MCTオイル」
についてです。
MCTオイルとは
日本語で「中鎖脂肪酸」と呼ばれ
体脂肪や内臓脂肪を減らすとして
注目が集まっている油になります。
こちらは
「日清オイリオオンラインショップ」
からの引用です。
引用元:https://shop.nisshin.oilliogroup.com/shop/g/g02117401/
日清MCTオイルは、MCTオイルとして日本で初めての「機能性表示食品」です。
BMIが高め(BMI23以上30未満)の方が、1日2gを継続摂取することで、脂肪代謝に関与する作用で、
体脂肪や内臓脂肪、ウエストサイズを減らすことが確認されました。
日清MCTオイルで理想のカラダづくりをサポートします。
バターコーヒーの効果
続いて、
「バターコーヒー効果」
について取り上げていきます。
ここまでバターコーヒーの作り方と
材料の解説をしてきました。
それではバターコーヒーを飲むことで
どのような効果が期待できるのでしょうか。
期待できる効果としては
以下のようなものがあります。
・脂肪燃焼の促進
(グラスフェッドバターの効果)
・集中力の向上
(グラスフェッドバターの効果)
・アンチエイジング効果
(MTCオイルの効果)
ここで取り上げたバターコーヒーの効果は
こちらのページを参照しました。
より詳しい情報はこちらのページを
ご確認ください。
▽勝山館「【管理栄養士監修】バターコーヒーの効果とは?検証してみました!」▽
https://www.shozankan-shop.com/lab/?p=479&srsltid=AfmBOopV7XUm8g7x3OEe5H6oADxCsVZr99dL-6cvZTZHeyn0JrTYtqmN
▽かわしま屋「バターコーヒーの作り方と効果|実際に飲んでダイエット効果を検証」▽
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=32579&srsltid=AfmBOoqIbZd67_MuXG7HYyJcUCGEtUpGmeevdSX_R4quLPCHXRirEXDN
バターコーヒーの注意点と危険性
最後にバターコーヒーを取り入れる上で
「注意したい点・危険性」
について取り上げていきます。
バターコーヒーを生活に取り入れることで
良い効果があることは
これまで取り上げてきました。
しかし、その取り入れ方によっては
逆効果になってしまう場合もあります。
バターコーヒーの恩恵を上手に受ける為に
「適量を守ることが必要」です。
バターコーヒーは
バターとオイルを入れるという性質上、
カロリーが高い飲み物になります。
そのため、過剰に飲んでしまうと
カロリーオーバーによる
肥満や健康を害するリスクがあります。
“一日一杯を基本として
最大でも一日二杯を限度に”
取り入れるようにしましょう。
飲めば飲むほど効果がある訳ではない
ということには注意が必要です。
バターコーヒーの注意点・危険性は
こちらのページを参照しました。
▽かわしま屋「バターコーヒーとは|危険性はないの?気になる健康効果を詳しく解説」▽
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=83337&srsltid=AfmBOoq6DEjwOcbI83yu5af0INdOVGgpNKJ6x5PqRTS1hnWgdlPxm3C#index_id6
まとめ
今回は
「バターコーヒーとは?」
について解説をしてきました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね!