こんにちは
こちらは「アマドコーヒー」です!
今回は“コーヒーのギモン”
カルディ「ブラジル」
について取り上げていきます。
<X(ツイッター)でもコーヒー情報発信中>
【アマドコーヒー商品開発記①「生豆産地」】
コーヒー豆販売に向けた進捗状況を「週1ペース」でご報告していきます!#アマドコーヒー #コーヒー #ロブスタコーヒー
今日の記事は”商品開発記”「コーヒー生豆産地」について取り上げています。https://t.co/xh8AUhgmH8— アマドコーヒー【インドネシアコーヒー🇮🇩】 (@ahmad_coffee_S) September 2, 2025
▽アマドコーヒー「商品開発記」産地紹介▽
【商品開発記①】シングルオリジンロブスタコーヒー「生豆産地」【アマドコーヒー】
▽アマドコーヒー「商品開発記」4種類のロブスタ▽
【商品開発記②】シングルオリジンロブスタ「4種類のロブスタ」【アマドコーヒー】
コーヒーブロガーが
様々なコーヒーを実際に飲んでレビューする
「実飲レビュー」
今回飲んでいくのは
カルディ「ブラジル」です。
カルディには
様々な種類のコーヒーがありますが、
「〇〇ブレンド」と「国名やブランド名」
のものに大きく分けられます。
前者が「ブレンド(複数産地)」
後者は「ストレート(単一産地)」
というわけですが、
今回飲んでいくのは
商品名の通り「ブラジル産コーヒー」の
ストレート(ブラジル産のみ)になります。
コーヒー王国と言われるほど
世界最大のコーヒー産地である
“ブラジルコーヒー”はどのような味なのか?
実際に飲んでレビューしていきます。
ぜひ当記事をコーヒー選びの参考に
ご活用くださいね!
カルディ「ブラジル」の商品情報
まずは、実際に飲んでいく前に
カルディ「ブラジル」の
商品情報について取り上げていきます。
こちらが今回購入してきた
カルディ「ブラジル」になります。
生豆生産国名は
表面のシールに「ブラジル」と
表記されていますね。
(画像出典:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996015168)
(画像出典:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996015168)
こちらの画像にあるように
カルディ「ブラジル」の特徴は
“非常にバランスが良い味わい”
ということですね。
焙煎具合「中煎り」という事で
苦味も強すぎず、甘さや酸味などとも
調和された味に期待されます。
続いて、カルディオンラインストアの
商品ページより
「ブラジル」の商品紹介文を引用します。
引用元:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996015168
やさしい甘さとなめらかな口あたり
世界一のコーヒー大国ブラジル。ローストナッツやチョコレートのような風味とやさしい甘さ、なめらかな口あたりをお楽しみください。引用元: 【焙煎珈琲】ブラジル/200g
オンラインストアでの通常価格は
「通常価格 1,382円(8%税込み)」でした。
コーヒーの値上げが続いていますが、
カルディのシングルコーヒーの中では
お買い求めやすい価格だと思いますよ。
カルディ「ブラジル」の味を実飲レビュー
続いて、
カルディ「ブラジル」を
実際に飲んで味をレビューしていきます。
こちらはパッケージを開けて
コーヒー豆を取り出した画像です。
中煎りという事で
コーヒー豆の色はそこまで黒くなく
茶色といった感じですね。
香りはとても香ばしく
クセや特徴は少ないですが、
安心安定のコーヒーの良い香りです。
今日のコーヒーはカルディ「ブラジル」
トーストを添えて#コーヒーのある暮らし #おうちカフェ #コーヒー好きな人と繋がりたい #コーヒー pic.twitter.com/CqLlLEEdHP— アマドコーヒー【インドネシアコーヒー🇮🇩】 (@ahmad_coffee_S) September 9, 2025
(Xでもコーヒー情報発信中です)
実際に飲んでみた味の感想としては
非常に飲みやすい味わいでした。
酸味はほとんど感じられず、
苦味とコーヒー本来の甘みの
バランスが良かったです。
後味が残ることがなく、
すっきりとしていますので
シチュエーションを選ばずに
美味しく飲むことができると思います。
フルーティな酸味がある
浅煎りのコーヒーも美味しいですが
私はやはり「ブラジル」のような
すっきりした苦味のコーヒーが好きですね。
カルディ「ブラジル」がおすすめな人の特徴
最後に、今回飲んでいった
カルディ「ブラジル」が
おすすめな人の特徴
について取り上げていきます。
カルディ「ブラジル」は
大きなクセや特徴がないので
多くの方が美味しいと感じると思います。
その中でも
特におすすめな人の特徴は
・ブラックでコーヒーを飲む人
・コーヒーの酸味が苦手な人
・自分に合うコーヒーが分からない人
このような人だと思います。
コーヒーの中でも
「王道な味」だと思いますので、
まだ自分にどんなコーヒーが合うのか
よくわからない方や、
ブラックコーヒーに挑戦したい方でも
比較的チャレンジしやすいコーヒーに
なっていると思います。
一方で、既に様々なコーヒーを
飲んでいる方にとっては
“たまに飲みたくなる
実家のような安心感があるコーヒー”
になっていると思います。
「常にストックしておきたい」
そんな安定の味という面でおすすめです。
まとめ
今回は
カルディ「ブラジル」
について解説をしてきました。
最後までご覧いただきありとうございました!
当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね!