こんにちは
こちらは「アマドコーヒー」です!
今回は“おすすめ喫茶店・カフェ”
「AMAZING COFFEE AICHI NAGOYA」
について取り上げていきます。
コーヒーブロガーがおすすめしたい
話題のカフェ・喫茶店を紹介するシリーズ
今回取り上げていくのは
名古屋市中区にある
『AMAZING COFFEE AICHI NAGOYA』です。
こちらは
EXILE TETSUYAさんが手掛ける
「AMAZING COFFEE」の名古屋店になります。
(系列店が東京に3店舗、大阪に1店舗)
名古屋店限定メニューもあり
EXILEファンのみなさんはもちろん、
名古屋のカフェメニュー目当てでも
おすすめのお店になっています。
ぜひ当記事をカフェ・喫茶店選びの参考に
ご活用くださいね!
アメージングコーヒー名古屋店【場所・アクセス情報】
まずは、
アメージングコーヒー名古屋店の
「店舗情報」
についてご紹介していきます。
まず、店舗の場所とアクセス情報についてです。
アメージングコーヒー名古屋店の場所は
▽こちら▽
<場所>
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内3-15-8 全日愛知会館1F
<最寄り駅>
久屋大通駅1番出口から 徒歩6分
続いて、営業時間についてです。
<営業時間>
11:00~19:00
<定休日>
不定休
営業時間や定休日については
変更の可能性があります。
最新の情報は
▽こちらをご確認ください▽
https://www.amazingcoffee.jp/shop/detail?real_shop_id=9
「AMAZING COFFEEオフィシャルサイト
名古屋店 ショップ情報ページ」
名古屋店限定ドリンク「ウインナーコーヒー」
続いて、
アメージングコーヒー名古屋店の
「店舗限定ドリンク」
について取り上げていきます。
名古屋店限定のドリンクとして
「ウインナーコーヒー」が
販売されています。
ウインナーコーヒーとは
コーヒーの上にクリームをトッピングした
ドリンクです。
“喫茶店文化が根付いた”名古屋ならではの
純喫茶メニューですね!
名古屋店を訪れた際には
ウインナーコーヒーをぜひ楽しんでみて
くださいね。
【余談】ウインナーコーヒーの由来【ソーセージじゃない】
ここで余談になりますが、
アメージングコーヒー名古屋店
限定ドリンクの
「ウインナーコーヒー」の
名前の由来について
ご紹介させてください。
“ウインナーコーヒー”を
メニューで見た時に
「ソーセージとコーヒー?」
このように想像する方も多いです。
しかし、
ウインナーコーヒーの
“ウインナー”の部分の由来は
ヨーロッパの都市
「ウィーン」にあります。
「ウィーン風コーヒー」
↓
「ウインナーコーヒー(Wiener coffee)」
ちょっとしたコーヒー雑学ですが、
これを知っていると
より美味しく「ウインナーコーヒー」を
楽しめるかもしれません!
当ブログ「アマドコーヒー」では
他にも「コーヒー雑学」や「実飲レビュー」
などの記事をアップしています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね。
【予約制VIP】シトくんルームも話題!【予約方法も解説】
最後に、
アメージングコーヒー名古屋店の
シンボル的な存在
「コーヒートラック シトくんルーム」
についてご紹介します。
名古屋店には
店舗中央にコーヒートラックが
置かれています。
(画像出典:https://www.amazingcoffee.jp/shop/detail?real_shop_id=9)
(画像出典:https://www.amazingcoffee.jp/shop/detail?real_shop_id=9)
こちらのコーヒートラックは
ただ置かれている訳ではなく、
予約制の半個室として使われていて
事前予約をすると
車内でコーヒーを楽しむことができます。
映えスポットとしてSNSでも話題ですよね。
シトくんルームの予約方法や料金について
オフィシャルサイトから引用です。
引用元:https://www.amazingcoffee.jp/news/detail/767
・ルーム使用料¥2,000(税込)でご利用できる半個室の特別なお席です。
・1名~最大4名様までご利用いただけます。※要予約制
・お席のご利用は60分入れ替え制です。
・当店は全席禁煙です。
★シトくんルームのご予約方法について★
ご利用には、事前のご予約が必要となります。
予約開始日:10/8(火)21:00~(先着)
予約可能日:当日含む7日後まで
▼ご予約フォーム▼
https://eaty.rsv-site.owl-solution.jp/AICHI-NAGOYA引用元: 【AMAZING COFFEE AICHI NAGOYA】10/11(金)〜10/14(月・祝)入店のご案内・シトくんルーム公開!!
予約については
引用文内の「ご予約フォーム」リンク先から
予約可能です。
まとめ
今回は
「AMAZING COFFEE AICHI NAGOYA」
について解説をしてきました。
最後までご覧いただきありとうございました!
当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね!