こんにちは
こちらは「アマドコーヒー」です!
今回は“コーヒーのギモン”
「カルディのスペシャルブレンド」
について取り上げていきます。
<Xでもコーヒー情報発信中>
【アマドコーヒー商品開発記①「生豆産地」】
コーヒー豆販売に向けた進捗状況を「週1ペース」でご報告していきます!#アマドコーヒー #コーヒー #ロブスタコーヒー
今日の記事は”商品開発記”「コーヒー生豆産地」について取り上げています。https://t.co/xh8AUhgmH8— アマドコーヒー【インドネシアコーヒー🇮🇩】 (@ahmad_coffee_S) September 2, 2025
様々なコーヒーを実際に飲んで
味の特徴やおすすめな飲み方をご紹介する
“実飲レビュー”
今回実際に飲んでいくのは
“カルディ「スペシャルブレンド」”です。
ネットの口コミでは
「酸っぱい」「まずい」など
心配なレビューも見かけます。
これらの声は本当なのか?
コーヒーブロガーの私が
実飲レビューしていきますので、
ぜひコーヒー選びの参考にしてみてください!
カルディ「スペシャルブレンド」の基本情報
実際に飲んでいく前に
カルディ「スペシャルブレンド」の
「基本情報」について確認していきます。
こちらは、カルディのオンラインストア
「スペシャルブレンド」のページから
引用です。
引用元:https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4515996015045
しっかりとした飲みごたえのバランスタイプ
しっかりとした飲みごたえと、酸味と苦味を持ち味とした深みのあるブレンドです。スペシャルブレンドについて
スペシャルブレンドは、当店人気No.1の「マイルドカルディ」の味わいを基準に苦味や複雑さを加えて、深みのあるリッチ感を楽しめるコーヒーです。
マイルドカルディとブレンドのメインで使用している豆は似ていますが、インドネシア産の豆を加えることで、その力強さを生かした、飲み応えのある仕上がりとなっています。
ブラックで飲むと、しっかりとしたコクを感じつつもすっきりとした後味があり、ミルクや砂糖を合わせると、程よい苦味と、ミルク感を楽しめます。一味違ったコクのあるコーヒーとしてもおすすめです。引用元: 【焙煎珈琲】スペシャルブレンド/200g
引用文から分かる事は
まず味の特徴として
・しっかりとした飲みごたえ
・酸味と苦味が持ち味
・深みがある
このあたりのワードが出ています。
続いて、下の段では
・マイルドカルディに似ている
・インドネシア産の豆を加えている
・飲み方によって味が変わる
このあたりがポイントですね。
“マイルドカルディに
インドネシア産の豆を加えた味”が
「スペシャルブレンド」といった感じでしょうか。
今回購入してきた商品の
パッケージ裏には
「コーヒーの生豆生産国名」として
ブラジル、コロンビア、他
とありました。
この「他」がインドネシアになるのだと
思われます。
実飲レビュー【味の特徴】
それでは
実際にカルディ「スペシャルブレンド」を
「実飲レビュー」していきます。
今回は「焙煎豆」のものを
購入しましたので、
コーヒー豆を挽いて、淹れていきます。
飲み方は何も入れずに
ブラックで飲んでいきます。
実際に飲んだ感想としては
確かに「酸っぱい」です。
酸味と苦味を強く感じました。
ただ、嫌な酸味という訳ではなく
苦味とのバランスが良かったです。
後味もすっきりで飲みやすかったです。
「酸味が苦手」な場合
カルディ「スペシャルブレンド」の
口コミに見られた
『酸っぱい』『酸味が強い』という感想は
間違ってはないと思います。
コーヒーの酸味が苦手だという方は
結構多いです。
(私もそこまで得意ではないです)
当ブログのこちらの記事にて
【コーヒーの酸味が苦手な場合の対処法】を
詳しく取り上げています。
▽こちらも参考にしてください▽
スペシャルブレンドをブラックで飲んで
「酸っぱすぎる」と感じた場合は
牛乳や豆乳、砂糖などを入れて
カフェオレ、ソイラテ(オレ)にすると
まろやかな味わいになりますよ!
まとめ
今回は
「カルディのスペシャルブレンド」
について解説をしてきました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね!