こんにちは

こちらは「アマドコーヒー」です!

今回は“コーヒーのギモン”
成城石井「スペシャルブレンド」
について取り上げていきます。

<現在のおすすめ記事>
▽スタバはなぜ”紙ストローを廃止”する?理由を解説!▽
【スタバ】紙ストロー廃止はなぜ?いつからプラスチックになるのか解説!
▽コーヒーと花粉症の関係!効果ある?悪化する?▽
【コーヒーと花粉症】悪化する?クロロゲン酸とカフェインの効果を解説!

▽2025年版!スーパーで買える良コスパコーヒー3選▽
【2025年版】スーパーで買える”良コスパ”コーヒー粉3選【安くて美味しい】

様々なコーヒーを実際に飲んでレビューする
「実飲レビュー」

今回飲んでいくのは
成城石井「スペシャルブレンド」です。

ALL ARABICA(100%アラビカ種使用)
という事で
どのような味わいに仕上げられているのか
非常に楽しみです。




成城石井「スペシャルブレンド」商品情報

実際に飲んでいく前に
「商品情報」
について確認していきましょう。

今回取り上げる
成城石井「スペシャルブレンド」の
商品説明として

成城石井オフィシャルサイトから引用します。
引用元:https://seijoishii.com/products/4953762043418?srsltid=AfmBOooivSaXHI-C8IGLDvw8HQdZOOpDZiE-TesI7E_UNOzGQc7oX7Tz

高品質の豆をバランス良く配合。ローストをやや強くし酸味を抑え、コクと苦味を引き出したブレンド。

スペシャルブレンド – SPECIAL BLEND
選び抜かれたコーヒー豆をバランス良く配合し、やや強めにローストしたコーヒー。酸味をおさえ、香りとコクを高めたスペシャルブレンド。芳醇な香りと円熟した深みのある味が印象的。

引用文から
強いこだわりを感じますね。

高品質なアラビカ種のみを使って
配合やローストも非常に考え抜かれた
仕様になっているとのこと

味は酸味は抑えめ、香りとコクを高めた
深みが特徴
ということで、

非常に楽しみです。

コーヒーのパッケージにもありますように
「産地」コロンビア、ブラジル、他

優しい酸味と豊かな香りが特徴
コロンビア産の豆をベース

バランスの取れた
ブラジルを合わせている形になっています。

【雲南コーヒーとは?】味の特徴とスタバも評価した中国コーヒーの魅力を紹介!

実際に飲んでみた【実飲レビュー】

アマドコーヒーのXでは
ブログの更新情報やコーヒーの情報を
発信しています。
ぜひフォローよろしくお願いします!

それではいよいよ
成城石井「スペシャルブレンド」
実際に飲んでいきたいと思います。

今回はハンドドリップで淹れてみました。

淹れている時から
芳醇な香りがふわっとしてきます。

柑橘っぽい香りと
花ののような香り

複雑で奥行きがある香りがしました。

味の特徴としては
口に含むとまず酸味を感じました

商品説明では
酸味は抑えめとありましたが、

ロブスタ種のように酸味がない訳ではなく
ほどよいフルーティーさがありました。

また、飲んでいても
鼻から抜ける香りがとてもよかったです。

淹れている時とも違った
果実感+ナッツ感のような風味
感じられました。

このコーヒーは苦味を愉しむものではなく
『香りや複雑な風味を愉しむコーヒー』
といった感じですね。

価格は少々お高めではありますが、
非常に勉強になりました!

複雑な香りを愉しむコーヒー
みなさんもぜひお試しください。

【コーヒーの「コク」とは】コクがあると何が良い?コク深いコーヒーを選ぶコツ

まとめ

今回は
「成城石井「スペシャルブレンド」」
について解説をしてきました。

最後までご覧いただきありがとうございました!

当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。