こんにちは
こちらは「アマドコーヒー」です!
今回は“コーヒーのギモン”
ドン・キホーテの情熱価格
「オリジナルブレンドコーヒー」
について取り上げていきます。
▽2025年版!スーパーで買える良コスパコーヒー3選▽
【2025年版】スーパーで買える”良コスパ”コーヒー粉3選【安くて美味しい】
様々なコーヒーを実際に飲んで
味の特徴やおすすめの飲み方をご紹介する
“実飲レビュー”
今回取り上げるのは
ドン・キホーテの情熱価格
「オリジナルブレンドコーヒー」
です。
以前の記事ではドンキの
「MJBアーミーレッド」も取り上げています。
▽詳しくはこちらの記事まで▽
ドンキ「オリジナルブレンドコーヒー」商品情報
実際に飲んでいく前に
ドン・キホーテ
“オリジナルブレンドコーヒー”の
「商品情報」について取り上げていきます。
こちらが今回取り上げていく
ドン・キホーテ
「オリジナルブレンドコーヒー」
になります。
情熱価格の「ド」と
『3秒に1杯のペース達成!』が
とても印象的です。
ドンキ商品でお馴染みの
長い商品名はこちら
“香り高いブラジル産と
コク深いインドネシア産にこだわりブレンド
珈琲専門家と何度も試作を重ねて遂に完成!
開発者渾身の本格深煎り
オリジナルブレンドコーヒー”
この商品名から
・コーヒー産地はブラジルとインドネシア
・焙煎具合は深煎り
この2点がわかりますね。
「3秒に1杯のペース」とは?
商品のパッケージに大きく表示されている
「3秒に1杯ペース達成!」
この「3秒に1杯」はどういう事なのか?
気になっている方も多いのではないでしょうか。
ドン・キホーテHPの商品ページには
こちらのように説明されていました。
引用元:https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=1954
3秒に1杯のペースで売れています※!
※2021年11月~2022年10月までにオリジナルブレンドとモカブレンドの2シリー合計売上を元に算出
引用元: ドリップオリジナルブレンド
2021年~22年の合計売上を元に
「3秒に1杯」と算出しているとのことですね。
味の特徴【実際に飲んでみた】
それでは、実際に淹れて飲んでいきます。
パッケージを開けると
上の画像のような
個包装のドリップバッグになっています。
実際に飲んだ「味の特徴」としては
深煎りコーヒーならではの
しっかりとした苦みとコクを感じました。
ただ苦いというわけではなく、
ブラジル産のお香のような風味と
ほのかな甘みも感じられました。
インドネシア産→苦み、コクが強い
ブラジル産→香りやほのかな甘み
といった具合で
先ほどご紹介した
この商品の長い商品名の通りの
味わいでした。
苦みと甘み、風味のバランスが良い!
ドンキ「オリジナルブレンドコーヒー」の
味をシンプルに表現すると
“バランスが良く、万人受けする味”
だと思います。
苦みと甘み、風味のバランスが良いので
コーヒー好きな方なら
多くの方が「おいしい」と
感じられると思いますよ。
クセがなく、
「コーヒーといえばこんな味」
という期待を裏切らない味ですね。
飲み方も
何も入れずにブラックでも、
ミルクや砂糖を入れても、
どちらでもおいしく飲むことができますので、
あなたのお好みの飲み方を
探してみてくださいね。
まとめ
今回は
ドン・キホーテの情熱価格
「オリジナルブレンドコーヒー」
について解説をしてきました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね!