こんにちは
こちらは「アマドコーヒー」です!
今回は“コーヒーのギモン”
「ドン・キホーテ”MJBアーミーレッド”」
について取り上げていきます。
▽2025年版!スーパーで買える良コスパコーヒー3選▽
【2025年版】スーパーで買える”良コスパ”コーヒー粉3選【安くて美味しい】
様々なコーヒーを実際に飲んでレビューする
「実飲レビュー」
今回飲んでいくのは
ドン・キホーテに売られている
「MJBアーミーレッド」です。
ドンキのパッケージでお馴染みの
大きな「ド」の文字と
赤いパッケージでとても目立つので
見たことがある方も多いのではないでしょうか。
今回はそんなドンキのコーヒー
「MJBアーミーレッド」
について実際に飲んでレビューしていきます。
MJBアーミーレッドの商品情報
実際に飲んでいく前に
「MJBアーミーレッドの商品情報」
について確認していきましょう。
こちらが今回実際にドン・キホーテで
購入してきた
「MJBアーミーレッド」になります。
820gの大容量で1180円でした。
以前は1000円を切る価格だったそうですが、
コーヒー豆は値上げ続きですがらね…
現在の価格でもとてもお買い得だと思います。
ドンキ商品お馴染みの長い商品名は
こちらです。
1881年から続くサンフランシスコ発祥
老舗コーヒーブランドの
人気商品がドンキで復活!
温度管理を徹底した
独自の深煎り焙煎により
生豆本来の特性を生かした本格派
重厚なコクとマイルドな後味でミルクにもよく合う
商品名から分かることは
「深煎り」にされており、
コクと苦味が特徴のコーヒーのようですね。
コーヒーの産地は
ベトナム・エチオピアと表記されていました。
実際に飲んでみた
それではドンキのコーヒー
“MJBアーミーレッド”を実際に飲んで
「味のレビュー」を
していきたいと思います。
今回はハンドドリップで淹れてみました。
まず、香りについてです。
香りはロブスタ独特の木のような香りを
感じました。
嫌な香りという意味ではなく、
アラビカとは違った香りなので
普段アラビカ種コーヒーを飲んでいる方は
香りの違いを感じるかもしれないです。
続いて、味についてです。
味は深煎りならではのしっかりとした苦味
そして、コク深い味わいでした。
苦いコーヒーが好きな方には
特におすすめのコーヒーです。
ロブスタ独特のクセも少なめなので、
飲みやすい仕上がりになっていました。
苦味が強いコーヒーなので、
ミルクで割って
カフェオレにしてもおいしいと思いますよ。
アーミーレッドがおすすめな人
最後に今回取り上げてきた
ドンキコーヒー「MJBアーミーレッド」が
おすすめな人について
取り上げていきます。
MJBアーミーレッドがおすすめな人は
『苦いコーヒーが好きな人』ですね。
味のレビューのところにも書きましたが、
苦味とコクが強いコーヒーなので、
苦すぎるコーヒーが好きな方には
あまりおすすめできません。
また、コーヒーの酸味はほんとんどなく、
「苦味を愉しむコーヒー」
だと思います。
私がおすすめする
このコーヒーの飲み方は「ブラック」で
・朝のモーニングコーヒー
・仕事や勉強をがんばりたい時に
・眠気覚ましに
このようなシチュエーションに最適だと
思いました。
実際に飲んでみて
“苦すぎる”と感じた場合は
「ミルクを入れてカフェオレにして」
飲んでも美味しいと思いますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ
今回は
「ドン・キホーテ”MJBアーミーレッド”」
について解説をしてきました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね!