こんにちは

こちらは「アマドコーヒー」です!

今回は“コーヒーのギモン”
「マックのコーヒーが美味しくなった理由」
について取り上げていきます。

<現在のおすすめ記事>
▽スタバはなぜ”紙ストローを廃止”する?理由を解説!▽
【スタバ】紙ストロー廃止はなぜ?いつからプラスチックになるのか解説!
▽コーヒーと花粉症の関係!効果ある?悪化する?▽
【コーヒーと花粉症】悪化する?クロロゲン酸とカフェインの効果を解説!

▽2025年版!スーパーで買える良コスパコーヒー3選▽
【2025年版】スーパーで買える”良コスパ”コーヒー粉3選【安くて美味しい】

最近では、コーヒーを専門に提供する
カフェやコーヒーショップ以外の
外食チェーンのコーヒーも美味しいですよね。

その中でも今回の記事では
マクドナルドのコーヒーについて
「美味しくなった理由」
調べてきました。

以前は“あまり美味しくない”
言われていたマックコーヒーは
なぜ美味しくなったのでしょうか?




プレミアムローストコーヒーが美味しくなった理由

早速ですが、マクドナルドの
「プレミアムローストコーヒーが
美味しくなった理由」

について取り上げていきます。

マクドナルドオフィシャルサイトの
「よくあるご質問」を参照して
参照元:https://www.mcdonalds.co.jp/cservice/list.coffee/

その情報について当ブログが独自に
調べて書いていきます。

コーヒー豆の産地と品種

まず一つ目の美味しくなった理由
「コーヒー豆の産地と品種にこだわった」
という点です。

以下はマクドナルドオフィシャルサイト
「よくあるご質問」からの引用です。

「どんなコーヒー豆を使っていますか?」
プレミアムローストコーヒーに使用しているコーヒー豆は、アラビカ豆100%です。コロンビア、ブラジル、ペルー、グァテマラ、ニカラグア産の豆をコーヒー鑑定士が厳選しています。5種類の豆を絶妙なバランスでブレンドすることで、1種類の豆だけでは出せない奥行きのある味わいと華やかな香りを引き出しています。

引用文のなかで
特に注目したい点は
「アラビカ豆100%」というところです。

コーヒーには大きく分けて
「アラビカ種」「ロブスタ種」
2種類の品種があります。

アラビカ種ロブスタ種と比べて
味や香りが良いとされる反面、
栽培に手間がかかり、価格も高価です。

そんなアラビカ種のコーヒー豆を
100%使用(ロブスタ種をブレンドしていない)

という点から

高品質なコーヒーを提供したい
という意思が感じられますね。

コーヒーの味の感じ方は
個人の好みによるところが大きいですが、

アラビカ種100%使用という点だけで言うと
美味しいコーヒーと言えると思いますよ。

【KOPIKO】韓国ドラマで登場するコーヒーキャンディの意外な正体とは?【味レビューも】

コーヒー抽出と保存時間のこだわり

続いて、取り上げたい美味しくなった理由は
「コーヒーの抽出と保存時間のこだわり」
です。

ひと昔前のマックコーヒーと言えば
一回に大容量のコーヒーを淹れて
“ずっと保温している”
というイメージはありませんか?

しかし、現在ではこの抽出後の
保存時間にもこだわっているようです。

以下はマクドナルドオフィシャルサイトから
引用です。

「コーヒーは注文ごとに淹れているのですか?」
プレミアムローストコーヒーは、お客様からのご注文ごとには淹れておりません。マクドナルドでは約4分かけてじっくり丁寧に抽出しています。お客様に常においしいコーヒーをご提供できるよう、抽出開始から30分という保管時間を設定し、タイマーで管理しています 。

引用文で
特に注目したい点は
「抽出開始から30分という保管時間」
という部分です。

抽出に約4分間かかるとも記載されており
抽出完了から最大でも26分後の
コーヒーしか提供していないという事ですね。

美味しいコーヒーの3か条として
『焼きたて・挽きたて・淹れたて』
というものがあります。

コーヒー専門店ではない
マクドナルドが3つ全てを満たすことは
現実的ではありませんが、

「淹れたて」という点に
可能な限りこだわっていることが
伝わってきますね。



現在も日々リニューアルされている

最後に取り上げたい美味しくなった理由
「現在も日々リニューアルされている」
という点です。

2023年1月にはホットコーヒーが
2024年5月にはアイスコーヒーが
リニューアルされて
「より美味しく」進化しています。

コーヒーの焙煎具合や産地の見直し
ブレンド配合の調整などなど、

日々リニューアルされて
おいしく進化されているのです。

特に『バーガーとの相性』
考慮されて進化しているという点は
マクドナルド独自のコーヒー進化でしょう。

ハンバーガーに最適なコーヒーという観点は
これまでになかったです。

私も次にマックのコーヒーを飲むときには
「ハンバーガーに合うのか?」
という観点で味わってみようと思います。

【ブラックコーヒーは日本だけ?】日本人がブラックを好む3つの理由を解説!

まとめ

今回は
「マックのコーヒーが美味しい理由」
について解説をしてきました。

最後までご覧いただきありがとうございました!

当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。

ぜひ他の記事もご覧くださいね!