こんにちは
こちらは「アマドコーヒー」です!
今回は“コーヒーのギモン”
「スターバックスのカフェベロナ」
について取り上げていきます。
▽2025年版!スーパーで買える良コスパコーヒー3選▽
【2025年版】スーパーで買える”良コスパ”コーヒー粉3選【安くて美味しい】
コーヒーを実際に飲んでレビューをする
“実飲レビュー”
今回はスターバックス「カフェベロナ」です。
https://twitter.com/ahmad_coffee_S/status/1892789514952749226
Xでは私が普段飲んでいるコーヒーの様子や
ブログの更新情報を発信しています!
そちらもぜひご覧くださいね!
カフェベロナの基本情報(産地・焙煎度など)
まずはスターバックス
「カフェベロナの基本情報」
について確認していきましょう。
スターバックスのオンラインストアから
商品情報を引用します。
引用元:https://menu.starbucks.co.jp/4524785492615
・シングルオリジン/ブレンド
ブレンド・生産地
マルチリージョン・加工方法
水洗式/半水洗式・キーワード
NOTES OF DARK COCOA & CARAMELIZED SUGAR(ダークココアのような風味とローストの甘みと深み)・相性のよいフレーバー
ミルクチョコレート
ダークチョコレート
カラメル・ローストレベル
ダークロースト・酸味
LOW・コク
FULL
商品説明に目を通すと
複数の産地のコーヒーをブレンドしている
(ブラジル・グアテマラなど)
焙煎具合は“深煎り”
酸味は少なく、コクが深い
チョコレートやカラメルと相性が良いとのこと
コクと苦味が特徴のコーヒーという事ですね。
しかし、ダークココアのような風味ともあります。
では実際飲んでいきましょう。
実飲レビュー
早速、淹れて飲んでいきます
今回はハンドドリップで淹れてみました。
淹れている時の香りは
「上品なほんのりひかえめな香り」
香りからコク深い
それでは一口
「思ったより苦くはない」
商品説明にもあったように
ダークココアのようなコクを感じます。
コク深い割に、苦味は大人しい(上品な苦味)
こちらも商品説明にありましたが、
チョコ系のスイーツによく合いそうです。
ただ、苦いコーヒー好きの方には
苦味が物足りないかもしれません。
私はもっと野性味あふれる
強い苦味が欲しく感じてしまいました。
逆に、苦すぎるコーヒーが苦手な方でも
コーヒーの苦味を味わえるような感じで、
まずはブラックで飲んでみて
それでも苦すぎたらミルクを入れても
どちらでも美味しく飲むことができると思います。
おすすめの飲み方
https://twitter.com/ahmad_coffee_S/status/1893559793291534570
最後にスターバックス
「カフェベロナのおすすめの飲み方」
について取り上げていきます。
私がおすすめするカフェベロナの飲み方は
「まずは何も入れずにブラック」です。
上品な苦味と深いコクを感じて欲しいです。
ブラックだと苦すぎる場合は
ミルクを加えても美味しく飲めると思います。
砂糖を入れたり、甘くするのは
あまりおすすめできません。
甘味がほしい場合は
チョコ系のスイーツと一緒に楽しむのがおすすめですよ。
カフェベロナとチョコは
永遠に往復できるぐらい相性抜群です。
飲むタイミングのおすすめは
「休日の午後」
少し時間に余裕がある
休日の午後にチョコと合わせて
ゆっくりと楽しみたいですね。
淹れたてよりも冷めてくると
苦味が前に出てくるので、
そのあたりの味の変化も感じてみると面白いです。
まとめ
今回は
「スターバックスのカフェベロナ」
について解説をしてきました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
当ブログ「アマドコーヒー」では
インドネシアコーヒーについての情報を
日々発信しています。
ぜひ他の記事もご覧くださいね!